15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

倉吉市議会 2021-03-09 令和 3年第3回定例会(第5号 3月 9日)

ただ、今、議員御指摘のように、差額については9割を交付するということで、1割が基本的には交付をされないというのが実態でございますが、しかしながら、新型コロナウイルス影響で牛の枝肉価格が暴落し、全国的にマルキン制度による補填が行われる中、令和2年度、鳥取県がマルキン制度で補償されない1割部分に対して2分の1の助成を行うこととし、本市におきましても残りの2分の1の半分についてかさ上げ補助をするよう、昨年

伯耆町議会 2020-09-07 令和 2年 9月第 5回定例会(第2日 9月 7日)

また、枝肉価格子牛価格が減少した畜産農家は全て影響を受けておりますが、これに関しては、先ほど御説明があったとおり、家畜共済掛金への支援、これはもう全農家対象となると思います。それと国の肉用牛経営安定交付金上乗せ、これは国の枝肉に対する支援上乗せ支援ということでございますが、この制度化を行うこととしております。  

琴浦町議会 2020-07-22 令和 2年第 6回臨時会(第1日 7月22日)

外食の自粛や訪日外国人の減少による和牛等消費の落ち込みを受け、経営環境が悪化する肉用牛肥育経営の安定を図るため、国の肉用牛肥育経営緊急支援制度交付されない部分補填及び枝肉価格下落に加えて負担増となった生産者負担金の一部を助成する経費を追加するものであります。  次に、先日20日に全員協議会では説明しておりませんでしたが、2つの事業があります。  

米子市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第3号 6月16日)

そしてまた、枝肉価格が下がっているということです。ちょっと調べたんですが、指定市場における子牛価格の推移というのを見ると、2008年、平成20年に平均価格が1頭当たり、黒毛和牛ですけども、38万6,000円だったんですね。2014年には57万円になっていると。2018年には76万まで上がっています。今年の4月が61万9,000円になっている。だんだん下がってきているって言われています。

倉吉市議会 2020-06-11 令和 2年第5回定例会(第4号 6月11日)

我々の農業団体新聞、日本農業新聞ですけども、非常に、今特に肉牛のことが連日のように記事になっておりまして、おとといの新聞にも新型コロナウイルス感染拡大に伴い、枝肉価格下落した影響肉用牛肥育経営安定交付金制度マルキンです、農家負担金の水準が上がり肥育牛経営の新たな課題として浮上してきた。肉専用種の1頭当たりの負担金年度ごと都道府県別に設定をされているが、全都道府県で増加。

鳥取市議会 2020-06-01 令和2年 6月定例会(第3号) 本文

一方で、畜産において和牛を中心に大きな影響が生じておりまして、4月の和牛枝肉価格は前年度比3割安、和牛子牛平均価格競り値でございますけれども、3月以降毎月5から10%ずつ下落を続けている状況となっております。また、地鶏につきましても、飲食店休業等により販売が低調であるというふうに伺っております。  

北栄町議会 2017-08-31 平成29年 9月第7回定例会 (第 1日 8月31日)

畜産経営維持継続支援対策補助金の141万7,000円ですが、肉用牛肉豚枝肉価格が低落した場合に交付される基金のうち生産者が負担する経費を補助し、農家負担軽減が図られたものと考えております。それぞれの対象数量助成単価内訳主要施策の成果の表のとおりでございますので、後ほどごらんいただきたいと存じます。  続きまして、61ページをごらんいただきたいと存じます。

北栄町議会 2016-09-05 平成28年 9月第7回定例会 (第 1日 9月 5日)

畜産振興事業のうち畜産経営維持継続支援対策補助金の145万5,000円ですが、肉用牛肉豚枝肉価格が低下した場合に交付される基金のうち生産者が負担する経費を補助し、農家負担軽減が図られました。それぞれの対象数量助成単価内容は表のとおりでございます。  次に、鳥取和牛振興総合対策事業補助金に747万4,000円を支出いたしました。

北栄町議会 2015-09-07 平成27年 9月第7回定例会 (第 1日 9月 7日)

次に、畜産経営維持継続支援対策補助金の147万円ですが、肉用牛肉豚枝肉価格が低下した場合に交付される基金のうち、生産者が負担する経費を補助し農家負担軽減が図られました。それぞれの対象数助成単価内訳は表のとおりでございます。  次に、10目町有乳用牛貸付事業費に1万2,000円を支出いたしました。このたびは乳牛の買い付けを行いませんでした。

鳥取市議会 2015-02-01 平成27年 2月定例会(第5号) 本文

県では、先ほど議員からも御紹介がありました優秀な種雄牛の誕生に合わせまして、いわゆる優秀な子孫を県内に残すことで、繁殖農家の子牛価格を上げ、また、肥育農家枝肉価格も上げまして、農家経営安定につなげるために、新規参入者への施設等の整備や、産肉能力の高い種雄牛子牛県内保留を促進するための支援を強化されるということでございます。

倉吉市議会 2012-12-10 平成24年第8回定例会(第5号12月10日)

今回の補正の事業内容についてのお尋ねでございますけども、まず経過から御説明をさせていただきたいと思いますが、独立行政法人農畜産業振興機構が実施しておられます肉用牛肥育経営安定特別対策事業、通称、新マルキン事業と言っているようでございますけども、これが肉用牛枝肉価格が下がって生産者の所得が低下した場合に基金から補てん金交付するというものでございますけども、本年、牛肉価格低迷などで乳用種基金が枯渇

北栄町議会 2012-12-07 平成24年12月第8回定例会 (第 1日12月 7日)

これは四半期ごとに、生産費に対し収益が少ない場合、その8割を基金から補てんする制度が既にございますが、東日本大震災及び原発事故、そしてユッケによる食中毒事件など、たび重なる事件によりまして枝肉価格低迷によってこの乳用種基金が枯渇しております。北栄町の畜産におきましても特に平成24年2月、3月分について、基金からの補てんだけでは不足して、また、その不足額も大変大きな金額となってございます。

鳥取市議会 2009-06-01 平成21年 6月定例会(第1号) 本文

飼料資材等高騰に加え、牛肉偽装景気悪化による消費低迷枝肉価格も低落するなど、和牛農家経営は厳しい状況が続いています。畜産農家生産意欲向上支援し、地域ブランド因幡和牛」の知名度を上げ消費拡大を図るため、意欲のある和牛農家に対して初期投資にかかる経費の一部を助成します。  また、漁業就労者高齢化などにより漁業生産構造脆弱化が進んでいます。

琴浦町議会 2008-09-17 平成20年第5回定例会(第2日 9月17日)

反面、枝肉価格低迷し、高値の子牛導入を控える動きが相場に影を落としているということでございます。繁殖農家の事情は消費者には非常に見えにくいだけに、不安は大きいというふうに思います。輸入飼料価格上昇分や子牛価格下落分補てんしてほしいというのが産地の訴えであります。飼料価格高騰経営を圧迫し、年末までに何人が離農するのかわからない。もはや一刻の猶予もない状態であるというふうに思います。  

  • 1